- GOURICA MarketingHOME
- >
- コラム
- >
- 新しい技術を取り入れることに前向きで、可能性の広がりを感じます。
- 社員インタビュー
2024.10.01
新しい技術を取り入れることに前向きで、可能性の広がりを感じます。
なぜゴウリカマーケティングに決めたのか、なぜゴウリカマーケティングで働くのかを現場で活躍しているスタッフにインタビューを行いました。会社の雰囲気や姿勢についてご紹介いたします。
目次
社員紹介
エンジニアマネージャー
藤井 雄也
経歴
大学で機械工学専攻していたが、IT分野への興味の高まりから3年次にIT系専門学校への入学を決意。卒業後は、大手ソフトウェア開発会社でインフラ系エンジニアとして活躍。その後、IT系ベンチャー企業にて、客先常駐によるサイト運営等を経験。ゴウリカマーケティング入社後はGoWorksのWebアプリエンジニアとして、開発・運用を担当。
入社のきっかけ
当時、一番実現したかったことは「企画・設計といった上流工程を経験すること」でした。前職はSES企業でしたので、「クライアントに言われたことをやる」という面が多く、自分のスキルが上がるにつれて、「Creativityではない仕事」から脱却したいと思うようになりました。そんな時にGreenで見つけたのがゴウリカマーケティング(旧:コニカミノルタマーケティングサービス)でした。自社開発をしていて、開発メンバーも少数精鋭であると知った時、「ここでなら、コア位置に立って、自分の意見を思いきり出せるんじゃないか」と思いましたね。
実際に入社してみた感想
とにかく自分の案を出す機会が多くあることに驚きましたが、自分で裁量を持って開発を進めていけることは、理想通りの環境でした。ただ、Black Sheepに「メンバーを信頼し、共に成長する」とあるように、チームのメンバーとは常に相談し合い、協働していくことを意識しています。
現在の業務
機密事項が多いので簡単にしかお伝え出来ませんが・・・笑
Go Worksの中でも、ECサイトの運用やファイル管理システムを担当しています。お客様から問い合わせがあったり、実際に自分でもシステムを使ってみて、改善した方が良いと思う箇所があれば、要件に落とし込んで、どう改修していくかを考えることがミッションです。最終的には、実際にシステムを改修・リリースしてお客さんに使ってもらうので、「考えて→作って→評価を受ける」というサイクルで、ダイレクトにお客様からの反応を受け取れるのが良いですね。
業務のやりがい
お客様の反応を直に受け取る機会が多いので、お客様に貢献出来た実感は得やすいと思います。「よし、やってやったぞ!」という気分になりますね。また、ゴウリカマーケティングの開発の風土として、新しい技術を取り入れていこうという意識が高いので、それによって自分のスキルが上がっていくこともやりがいに直結していると思います。ちなみに今は、以前からチャレンジしてみたかった、サーバーレス構成を検討しています。日本企業でこの新しい分野に手を出しているところは少ないので、メンバーと試行錯誤の毎日です。
今後のキャリアプラン
まだまだ習得したい知識があるので、しばらくは開発の最前線に立っていたいと思っています。具体的に言うと、私は技術的にはインフラ寄りなので、まずはフルスタックエンジニアを目指したいですね。様々な分野にチャレンジ出来る土壌がゴウリカマーケティングにはあるので、そこは存分に活かしていくつもりです。エンジニアマネージャーとしてマネジメントも行っていますが、開発の現場で手を動かし続けることは、辞めたくないと思っています。
入社をご検討されている方へのメッセージ
以前の私のように、「自分の考えをもっと開発に反映していきたい」と思っている方は、是非ゴウリカマーケティングに入社して、その願いを叶えてもらいたいです。「Go Works」をより良くしたい、新しいことは貪欲に取り入れていこう!という意識が高い組織なので、提案や相談なども親身に聞いてもらえます。エンジニアとしてまだまだ可能性を広げたいという方は、ぜひゴウリカマーケティングで共に成長しましょう!